Artec Leo

The world's first wireless and AI-driven 3D scanner

ビデオをご覧いただけます。

Artec Leo

Artec Eva

Artec Space Spider

Artec Space Spider

トランスミッションの外側は、Evaを使いスキャンする

内側を詳細にスキャンするため、Space Spiderを使用する

評価用にモデルデータ(OBJ, 12MB)をダウンロードできます。

ARTEC STUDIO 18
の新機能

Artec Studio 18の新機能

Artec 3DがArtec Studio 18を発表、より高速かつAI搭載の、計測向けに認証済みトゥルーカラー3Dスキャンソフトウェア

プロフェッショナル向け3Dスキャナ、及びソフトウェアの開発・製作のグローバルリーダーであるArtec Europe S.à.r.l(本社:ルクセンブルク セナンゲルベル、CEO:アルチョム・ユーヒン、以下Artec 3D)の日本法人Artec 3D合同会社(本社:東京港区、以下Artec 3D Japan)は本日、Artec Studio 18(AS18)の発売を発表しました。

本ソフトウェアは新しいバージョンの発表ごとに、Artec 3Dスキャナの性能、及びキャプチャデータの品質向上に貢献してきました。Artec Studio 18は、様々な機種のArtec 3Dスキャナによる解像度の異なるデータセットのシームレスな統合、過去最高の速さでのスキャンデータの処理、AIによる驚くほどリアルなテクスチャの3Dモデルの製作を可能とする独自の機能を初めて搭載しています。

Artec Studio 18は3Dスキャンのワークフローを効率化するため、様々なツールを新たに導入しています。リバースエンジニアリングを行う際にも、設計意図を反映するための偏差の除去、パーツの修正がこれまでよりも格段に簡単になりました。また、新しいアルゴリズムは品質検査を加速化し、即時に欠陥を識別、業界許容値に納まるモデルの製作を可能にします。

発売に先駆け、このようなワークフローにおけるArtec Studio 18の精度は、ドイツで計測基準を扱う主要な機関であるPTBにより認定されており、3D計測における性能が裏付けされています。サブスクリプションユーザーは誰でもこの新しいバージョンにアクセスでき、30日間無料の体験バージョンで新機能をお試しいただけます。

Artec 3Dの最高経営責任者 アルチョム・ユーヒン(Artyom Yukhin)は次のように述べています。「Artec Studio 18では、ボタン一つで異なるスキャナからのデータを組み合わせることができるようになり、新たな可能性を解き放ちます。ハンドヘルド式Artec Leoと長距離用のArtec Ray IIがあれば、工場の作業場のような非常に広い領域の詳細なデジタルツインを製作することも可能となります。こうした革新的技術に加え、スキャンの速度と品質の向上のためにArtec 3Dが活用しているAIの発展により、我が社は3D分野における先駆的企業であり続けることができるのです」

フィーチャの豊富な独自のモデルの製作を可能にする、業界初の多重解像度スキャンデータ統合機能

Artec Studioのスマートメッシュ機能(Smart Fusion)の活用により、種類に関わらずArtec 3Dの機器を使用してキャプチャされた、異なる解像度の3Dスキャンデータを統合することが可能です。データを一度に位置合わせする前に、Artec Ray IIにより広大な領域や大きなオブジェクトをデジタル化し、 Artec Leoにより細部のデータを取得することで、スキャンデータ全体の取得も最速で行うことができます。メッシュ化完了後は、ワンステップメッシュ最適化(Single-step Mesh Optimization)を行い、編集を効率化します。

業界では珍しいスマートメッシュ機能は、多重解像度スキャンデータの作成を実現します。Artec 3Dのハンドヘルド式機器によりキャプチャされたデータは、長距離用Artec Ray IIによりデジタル化された領域よりも高解像度であり、完成モデルはその前例のない細部の精度により、業界の枠を超えて可能性を拡げることが期待されます。

Artec Studioの最新バージョンは、従来よりも2倍速いグローバル位置合わせ機能(2x faster Global Registration)を搭載しているため、キャプチャに利用された機器が一台でも複数でも、スキャンデータはクリック一つで敏速に処理されます。Artec LeoとArtec Evaのユーザーは、従来の4倍の速さを持つ高効率・AI駆動のHDモード(4x faster HD Mode)の利点も享受いただけます。

鮮明で、驚くほどリアルなテクスチャのための高度なAI

Artec 3Dは長らく、カラーのデータキャプチャにおける先導的存在でありましたが、Artec Studio 18はそのAI強化テクスチャ改善機能(AI-boosted Texture Enhancement)により、Artec 3Dの先駆性をさらに発展させます。ニューラルネットワークによる解読システム(neural network decoding)を軸とした新しい機能は、改善されたカラーコントラストによって鮮明度が大幅に向上したモデルの作成が可能となります。また、アップグレードをすることで、テクスチャの解像度、及び品質全般も飛躍的に向上できます。

改良された偏差、設計、許容度確認機能により品質を保証

メッシュとCADの最大偏差も設定できるようになった、Artec Studioの改良された3D比較マップ(Enhanced 3D Compare Map)を用いて品質保証(Quality Assurance、QA)を行うことで、誤差の確認も更に迅速に行えます。Artec Studio 18で初めて導入された厚さマッピング(Thickness Mapping)や許容度確認モード(Tolerance Check Mode)も、モデルを業界基準に確実に適合させるために役立ちます。

3D計測ソリューションとしてのArtec Studioの有効性は、PTBの認定により実証されています。そのため、ユーザーは業務に最適なツールを利用しているという安心感を持ちながら、産業用3Dスキャンを行なっていただけます。計測に対するPTBの厳しい審査を通過したという事実は、Artec 3Dのソフトウェアは品質保証において、常にこの分野でトップクラスであることを証明しています。

迅速な欠陥解析及びメッシュ編集ツールにより、リバースエンジニアリングの質を向上

Artec Studio 18は、リバースエンジニアリングに必要なすべての機能を搭載しています。ユーザーが設計主旨を反映させるためにパーツを交換する際には、フェイスの移動とオフセット(Move & Offset Faces)機能により、個別に変更を加えることができます。オブジェクトに自由形状のエッジがある場合には、新機能のサーフェス厚変更ツール(Surface Thickening Tools)によりメッシュを補強できるほか、新しいクイックパネル(Quick Panel)上で即時偏差分析(Instant Deviation Analysis) をクリック一つで、実行することが可能です。

その他のArtec Studio 18の改良点には、以下が挙げられます。

  • 刷新されたUI:Artec Studioの新しいホームスクリーンは、複数のプロジェクトを円滑に行うための究極のプロジェクトマネジメントツールです。
  • シームレスなクラウド同期:Artec Cloudの更に本格的な統合により、プロジェクトのナビゲートや共有もより簡単になります。プロジェクト同士のリンクの際もクリック一つでの同期が可能で、変更内容が確実にバックアップファイルに反映され、共同作業も円滑に行うことができます。
  • 作業状況と連動するクイックパネル:新しいクイックパネルは、ワークスペースで実行中の作業に直接関連する、便利なツールを表示します。
  • サポート可能なフォーマットの追加:Artec Studio 18はピクサーの.usdファイル形式とも互換性があり、メタバースに利用できる詳細な3Dモデルの作成に更に適したソフトウェアです。
  • スキャンデータのデシメーション:Artec Studio 18で初めて搭載されるスキャンデータのデシメーション(Scan Decimation)機能は、必要とするコンピューターの演算能力がより少なく、進行のより速いワークフローにおいて、メッシュの品質に影響を与えずに不必要なフレームを削除することを可能にします。

旧バージョンの機能リスト

Artec Studio 17は、リバースエンジニアリング、品質検査、CG向け3Dデータ構築、及び後処理ツールによる画像作成などを強力にサポートしています。

品質検査のワークフローを改善する

Artec Studio 17は、スキャンデータをCADへ変換できます。大型構造物のスキャンデータで求められる精度を達成でき、また品質検査の作業フローの簡素化を支援します。

スキャンデータをCADへ変換する際に有効となる「データ位置合わせ機能」(Datum Alignment)

Artec Studio 17でサポートされた「データ位置合わせ」機能は、幾何形状のフィーチャーを使い、数回クリックするだけで、メッシュデータとCADモデルを完全に位置合わせできます。

使い勝手が改善された測定用ターゲット

スキャニングのワークフローではデータの位置合わせに、ターゲットや球体ターゲットなどを使用します。その際 Artec Studio 17なら、より簡単に位置合わせを実行できます。作業中のワークスペース内でオブジェクトを確認し、ターゲットを位置合わせの基準点として選択します。ターゲット間の距離を測定したり、位置ずれや欠損の生じている箇所を特定し、位置合わせから除外できます。また、参照用ターゲットクラウドをワークスペースにインポートして、その中からトラッキングに使用するものを選択できます。

リバースエンジニアリングの高速化

リバースエンジニアリングにて、設計製作のワークフローを効率化できます。ブーリアン演算ツールから、自由形状や有機的な形状を含むスキャンデータをCADデータへ変換できます。完全自動化ツールを含んだ様々なツールを取り揃えています。

サーフェイスの自動作成

新・サーフェイス自動作成機能(Auto Surface feature)を使用し、複雑な有機的形状をCADソリッドモデルに、一度のクリックで変換できます。複雑なジオメトリのリバースエンジニアリングを簡易化でき、リバースエンジニアリングワークフローで使用する「参照用CADサーフェス」をCADソフトで作成することもできます。

ブーリアン演算

ブーリアン演算を使ってモデルデータをCADのエンティティやメッシュに修正できます。

独自のCAD形状

従来のバージョンでは不可だったソリッドの幾何形状を簡単に作成でき、またサイズを変更して、メッシュ上のどこへでも再配置できるようになりました。新しい立方体形状(箱型、Box)を含む幾何形状の中から、追加したいものを選択するだけで、配置に必要な領域を特定する必要はありません。

拘束2.0

CAD幾何形状へ拘束条件を適用するときに使用する、便利な機能が追加されました。Artec Studio 17では、それぞれの幾何形状の状態や関連性の履歴を記憶でき、保存、編集、再配置を作成パネルの外部でも行うことが可能です。さらに、新しく拘束を追加する際に、以前のセッションで適用した拘束を基準として使用することも可能となりました。

3Dプリンティングのためのメッシュ分割

3Dプリンター用のメッシュモデルは、新機能の『平面による分割』(Split by plane)で、以前よりも簡単に作成できるようになりました。この機能で、作成したメッシュを既に配置している平面を利用して、3Dプリンティングで扱いやすい大きさに、素早く正確に分割することができます。

改善されたセグメントブラシ

最も高い頻繁で使用される選択用ツールがアップデートされ、曲率選択感度スライダーを使用して、選択領域のサイズを流動的に変更できるようになりました。CAD幾何形状の構築を行いたい領域を選び、スライダーで領域の拡大率を調整するだけ実行できます。

CGI用に完成度の高い3Dモデルテクスチャを作り上げる

新しい画像閲覧モードや、写真のセグメント自動生成など、スキャニングやフォトテクスチャ処理ワークフロー関連の機能が追加されました。

写真を扱う作業は、フォトテクスチャ処理アルゴリズム(photo-texturing algorhythm)の改善により、更に快適になりました。新しい画像閲覧モードを使えば、テクスチャ用に撮影された写真のプレビューが簡単にでき、テクスチャへの写真の配置の状態を確認できます。問題があったり、露出過度や光量不足の写真、もしくは最適ではない角度から撮影された写真を削除し、そのテクスチャの最終的な外観への反映状況を確認することもできます。新しいアルゴリズムで画像は分けられます。サイズやカメラの種類、焦点距離によりグループごとに分類されるため、その位置合わせを個別に行うことができる上、画像のすべてをテクスチャ処理に使用することもできます。

ワークフロー全体の効率化

ユーザーインターフェイス(UI)、ユーザーエクスペリエンス(UX)の広範囲の改良により、従来よりも快適なスキャニングや後処理が可能となります。

LeoでのHDデータの再構築が1.5倍の速さに

Leoのデータ処理は1.5倍速くなり、必要な3Dデータをより速く得ることができます。設計やエンジニアリング、検査やその他の重要な業務に集中することができます。非常にシャープでノイズの少ない3Dスキャンのために、Artec社独自のアルゴリズムのアップデートで、Leo HDデータの取得は1.5倍の速くなりました。

再構築処理をGPUに最適な速度で

この新しい拡張機能は、使用するコンピューターのグラフィックスカードを分析し、そのスペックに一番合うよう、HDモードの設定を微調整します。この機能を使用することにより、お持ちのLeoやEvaからのHDデータの再構築が、デフォルトの設定時よりも格段に速くなります。

オブジェクト選択による削除

メッシュの編集プロセスは、新しい削除選択モードの『オブジェクト選択(Object selection)』でさらに高速化しています。メッシュの異なった複数の部分を選択して削除するだけで、編集画面から必要のない要素を即座に消去できます。

失敗したフレームのメッシュ化からの除去

Artec Studioでアップデートされたスキャン処理アルゴリズムでは、位置合わせが不正確だったフレームはすべて、処理段階で除去されます。モデル上に不要なオブジェクトや生成物が無いような状態に維持し、更なる後処理やメッシュの編集に掛かる時間を節約できます。

10%高速化し、処理中のメモリ負荷が30%軽減

当社のメッシュ化アルゴリズムに対する直近のアップデートにより、処理作業ワークフローは従来と比べ10%速くなり、コンピューターのRAMの必要量は30%軽減されました。

新しい穴埋め用ツール

アップデートされた穴埋めアルゴリズムでは、モデル上のどんな欠損している領域にもスムーズなパッチを作成することができ、その処理も以前より高速化されました。欠損しているサーフェスをより正確に修復するために、フラットかスムーズタイプの穴埋めツールを選べるようにもなりました。

Artec Cloudへのメッシュのアップロード

Artec Cloudにメッシュを直接アップロードすれば、Artec Studioで作成したメッシュを誰とでも、簡単にシェアすることができます。アカウントは必要ありません。シェアが可能な、一つの直接リンク先にすべてのデータが保存されていますので、作業途中でプロジェクトを終了したり、二つのアプリケーションを切り替えながら使用したりする必要もありません。

保存し忘れたプロジェクトもすぐに復元

何らかの理由でArtec Studioで作業中のプロジェクトがクラッシュした場合でも、あるいは、保存し忘れた変更があっても、ソフトウェア自身がコンピューターの再起動後に、データの修復方法をお知らせします。

ワークスペースのカスタマイズ

ご自分のArtec Studioのワークスペースを、最も作業のしやすい形にパネルを配列して、セットアップすることができます。全てのパネルは、メインウィンドウから独立しているので、クリックやドラッグをするだけで、ワークスペースのどこへでも移動させることができます。

複数のArtec Leoでのプロジェクトを同時にアップロード

Leoで二つ以上のプロジェクトを実行中ですか? Artec Studioでは、Artec Leoでスキャンした複数のプロジェクトをインポートできるようになりましたので、ワークスペースでの作業や、プロジェクトの切り替えも簡単に行うことができます。

AIを搭載したHDモード

高解像度

ArtecのAIニューラルエンジンを搭載し、最大0.2mmの解像度で驚くほど鮮明な3Dスキャンが取得できます。

HDモード

オートバイエンジンの複雑な
部品をArtec Leoでスキャン

小型要素

3Dスキャナに搭載されたHDモードをお使いのスキャナで利用して、ノイズを最小限に抑えながら小型で薄い要素をキャプチャしましょう。

HDモード

オートバイのホイールの細い線を
Artec Evaでスキャン

高解像度

ArtecのAIニューラルエンジンを搭載し、最大0.2mmの解像度で驚くほど鮮明な3Dスキャンが取得できます。

HDモード

トランスミッション
Artec Leoでスキャン

自動車

スキャナ:Artec Leo
スキャン時間:5時間
処理時間:約7日
スキャン回数: 210
テクスチャ: PBRと写真測量技術を
利用して処理。

3Dモデルをダウンロード:

電動ドリル

スキャナ:Artec Space Spider
スキャン時間:10 分
処理時間:45分

3Dモデルをダウンロード:

その他のビデオ

部品の計測 by Spider and Eva

部品の計測 by Spider and Eva

トランスミッションの計測 by Eva

トランスミッションの計測 by Eva

OPT Auto Modeling for Artecプログラム

OPT Auto Modeling for Artecプログラム
(Artec SDKを使い開発する)


ご提案 ① “リバースエンジニアリング”

ARTEC 3DスキャナーとArtec Studioソフト、Geomagic Design Xを特別バンドル価格でご提案いたします。

モデルLeo のバンドル版(リバースエンジ用)
(Leo + Artec Studio (サブスクリプション)+ Design X)

バンドル価格はお問合せ下さい。

OPTオリジナルプロモーション

ご提案 ② “スキャンデータとCADデータの比較・検査”

ARTEC 3DスキャナーとArtec Studioソフト、PointShapeを特別バンドル価格でご提案いたします。

モデルLeo のバンドル版(CADデータとの比較)
(Leo + Artec Studio (サブスクリプション)+ PointShape)

バンドル価格はお問合せ下さい。

*他のArtec 3Dスキャナーをご希望の場合は
お問い合わせ願います。

リーバースエンジニアリング(使用機材:Artecスキャナー+Geomagic Design X)

特集① リーバスエンジニアリングについて

リバースエンジニアリングの流れ(測定からモデル修正まで)

・Space Spiderでスキャンしたエンジンブロックのモデル(STL)を自動でIGESに変換しました。
変換の処理時間は53分でした。

上の画面はSTLモデル
上の画面で、左はSTLモデル、右はIGESモデル

・エンジンブロックのデータ(STL, IGES)をダウンロードできます。
リバースエンジ専用ソフトウェアで作成した場合と比べ、精度やコストなど相違点を想定できます。


特集② スキャンデータとCADデータを比較・測定・検査するPointShapeソフトウェア(121万円・税込)

‟スキャンデータと3D CADデータを比較したい”というご要望が多く頂いています。しかし従来の「比較検査ソフト」は高額のため、導入が見送られるケースがありました。PointShape Inspectorはフル機能を備え、各設計者のPCにインストールして自由に利用できるよう低価格化を実現しました。

主要なCADデータを直接インポートできます。また、アライメントの補助として各ジオメトリ(プレーン、シリンダ、円錐、球など)を作成します。
主要なCADデータを直接インポートできます。また、アライメントの補助として各ジオメトリ(プレーン、シリンダ、円錐、球など)を作成します。
主要なCADデータを直接インポートできます。また、アライメントの補助として各ジオメトリ(プレーン、シリンダ、円錐、球など)を作成します。
作成手順の支援
作成手順の支援:
新しい機能を実行するとき、ポップアップメニューが表示され、作成手順を示します。
このユーザフレンドリーなメニューは、アライメント、検査、測定の各フェーズで利用できます。
角度の測定 角度の測定
距離、角度、半径の測定 距離、角度、半径の測定
各種のフォーマットでレポートを作成できます(PDF)。
各種のフォーマットでレポートを作成できます(PDF)。
各種のフォーマットでレポートを作成できます(PDF)。
各種のフォーマットでレポートを作成できます(PDF)。
各種のフォーマットでレポートを作成できます(PDF)。
各種のフォーマットでレポートを作成できます(PDF)。

Artec 3D Scanners


スキャンする対象物の大きさによって、3機種の3Dスキャナーをご提供します。最適なスキャナーを 選択することで効率よく高い精度で、マッチボックスの大きさから、人間の全身、または数メートルの 構造物まで計測できます。対象物によっては、2機種のスキャナーを同時に使用する場合もあります。 Artecの3Dスキャナーは写真技術を採用しており、レーザー光を使用していないため目や肌に安全です。


Artec 3Dスキャナーとは

軽量・小型の専用バッテリー

軽量・小型の専用バッテリー

非接触のポータブル・ハンディ3Dスキャナーは、ちょうどアイロンをかけるように対象物を3D計測(スキャン)します。ハンディ3Dスキャナーは対象物にマーカーを貼りつける必要がありません。対象物の特異な表面形状を自動で捉え、3Dサーフェースモデルを作成し合成していきます。片手で持ちながらスキャンできるため、対象物が陰となったところ(屋根裏、車内やエンジンルーム、像の背面など)をミリ以下の精度で計測できます。対象物は15枚の画像/秒のスピードで、回り込みながら連続して撮影します。例えば顔の計測は約10秒、ゴミ取やメッシュ作成を含め、顔の完全なモデル作成は数分で終えます。手に乗る物から、数メートルの対象物までスキャンでき、短時間で全体を計測できます。標準のソフトウエアで作成されたモデルに対して、長さ計測や断面作成が可能です。

ハンディ3Dスキャナーは静止した物だけでなく、動く(移動する)対象物も撮影して、画面ごとにサーフェースモデルを作成します。変化する体(腕や背中など)を撮影し、リハビリでの改善状況の把握に役立てます。また、部品の変位移動量(振動するケーブルや部品の挙動など)を3D解析することで、これまで実行できなかった製品のシミュレーションが可能となります。


ケーススタディ: 品質管理で使用される Eva 3Dスキャナー

特集: 新モデル “Artec Space Spider”とは Perfect for CAD

導入を検討されているお客様へ

弊社で随時、デモを行っています。
又は、弊社へ対象物をお送りいただればテストスキャンいたします(大きさに制限あり)。詳細はお問合せ下さい。


新モデル “Space Spider”は カメラ4式を搭載し、精度0.05mmですばやく3Dモデルを作成します。
特に従来、苦手だった部品のエッジを高密度で表現できるようになりました。これほど高精度のモデルは、他に見当たりません。

Artec Spider

Space Spider

非接触ハンディ3Dスキャナー モデル Space Spiderは軽量・小型で、最高レベルの精度を誇ります。高速で対象物を計測でき、同時にカラー画像を取得できます。静止した対象物のまわりを歩きながら、あるいは移動する被写体をスキャンできます。対象物の隠れた部分も容易に計測できます。データを合成するときは通常、被写体のまわりにマーカーを置きますがハンディ3Dスキャナーはその必要はありません。ソフトウエアが被写体の形状を認識して、自動的にすべての3Dフレームを合成して、ひとつのモデルを作成します。スキャンデータは、IGES等でCADへ渡し編集できます。

以下は、Space Spiderで取得したデータの画像です。特に部品のエッジ部分を高密度で繊細に表現できるようになりました。

3Dモデル1 3Dモデル2 3Dモデル5
3Dモデル3 3Dモデル4
恐竜のデータ バイクカバーのデータ (2式)
Spider_ドライヤー Spider_マウス Eva_マウス(.OBJ)
Spider_陶器湯冷まし Spider_ガス栓キャップ Spider_ギア
EVA_椅子
Eva_木製椅子
EVA_椅子
Eva_トランスミッション
>Eva_小型バス

特集: 人体計測 (頭から足先まで、3Dモデルを作成)

PLY, OBJ, STLの無料ビューワは、
こちらからダウンロードできます

人体計測において最適な3Dスキャナーとは ~高精度と簡易型ハンディ3Dスキャナーの相違を検証する~

人間全体、あるいは体の一部をすばやく3D計測したいというご要望を多くいただいています。ハンディ3Dスキャナーを使用すると、顔であれば約10秒、体全体であれば数分でスキャニングを完了します。

高精度ハンディ3Dスキャナー(モデルEva)と、簡易型 KTハンディ3Dスキャナーで人体計測を行いました。両モデルともスキャンと同時にカラー画像を取得でき、後処理でテキスチャマッピングが可能です。

以下は、両モデルの比較です。

Artec総合カタログ
モデルEvaのデータ
KTハンディ3Dスキャナーのデータ
両データを同時に表示する
① 3D PDF
3D PDF1 3D PDF2 3D PDF3

* WRL ファイルは ViewShapeで表示できます。同ビューアはこちらからダウンロードできます。

② WRL(VRML)ファイル*
WRL(VRML)ファイル1 WRL(VRML)ファイル2 WRL(VRML)ファイル3

③ 計測中のビデオ

人体計測の場合、回転テーブル(左の画像)の使用を推奨します。スキャナーを固定して対象物を回転させる方が容易にデータを取得できます。弊社は耐荷重 3kgから100kg(人体用)までの回転テーブルを提供しています。

上記の例のとおり、高精度モデルEvaとKTハンディ3Dスキャナーでは表示密度において、大きな差があります。
KTスキャナーのメリットは一度に幅広くスキャンできことです。そのため両モデルを同時に使用することで効率よく計測業務を実行できます。例えば顔を含む人体はモデルEvaで、頭髪はKTスキャナーで計測し、編集時に両データを合成します。編集ソフトは同じ Artec Studioを使います。


マウスで、3Dモデルを回転できる


3D PDFで、3Dモデルを閲覧する

3Dモデル1 3Dモデル2 3Dモデル3 3Dモデル4

無償版のビューア、カラー3Dモデルを閲覧可能

カラー3Dモデル

ViewShapeは、アルテック社のハンディ3Dスキャナーで計測したテキスチャ付き3Dモデル(ポリゴンデータ)を閲覧するソフトウエアです。ViewShapeはSTL, OBJ, VRML, PLYなどのフォーマットをサポートしているため、他のツールで作成したデータも閲覧可能です。

下のサイトよりダウンロードできます。

無償版のビューア、カラー3Dモデルを閲覧可能

使用事例: 整形美容外科

美容整形を希望する患者にとって自分自身が、術後どのような姿に変わるのか大いに気になり、心配するところです。患者は術後の様子を他患者の例で紹介されることがあると聞きますが、はやり自分がどのように変貌するか前もって確認したいところです。その場合、術後の自分を3Dで見ながら説明を受けると、どう変貌するか容易に理解できます。例えば、術後にどのぐらい鼻が高くなり、または しわが減るのか、あるいは二重まぶたや顎が横からどのように見られるのか、術前に確認できます。そのためには最初に術前の姿を3D計測し、このモデルを元に術後の姿を、担当医と相談しながら決めていくことができます。

術前の姿を高精度で3Dモデルを作る機器としては、ハンディ3Dスキャナーが最適です。ハンディ3Dスキャナーはレーザーとは異なり、写真撮影で三次元のモデルを作っていきます。そのため操作前のカリブレーションが不要で、またデータ合成用のマーカーも必要ありません。ちょうど「アイロンをかける」ようなイメージで、顔の周りを移動しながら計測していきます。顔の3Dモデルの作成時間は、計測も含めて約10分です。術後の姿を患者に前もって伝えることは、インフォームド・コンセントになります。

術前 術前 1 術前 2 術前 3
術後の予測 術後の予測 1 術後の予測 2 術後の予測 3

特集 ハンディ3Dスキャナーをリハビリで利用する

1. 従来のマニュアル測定方法に代え、非接触ハンディ3Dスキャナーで関節の曲がり状態を調べる。

関節の曲がり状態 1 関節の曲がり状態 2 関節の曲がり状態 3
関節の曲がり状態 4 関節の曲がり状態 5 関節の曲がり状態 6

2. 手の”むくみ”を診断する。むくみ・ある/なしの状態を1ミリ精度で表現する。

手のむくみ 1 手のむくみ 2 手のむくみ 3

3. 手の状態を3Dで調べる。体積や図面も作成できる。計測時間は数秒間。

手の状態 1 手の状態 2 手の状態 3

▲ PAGETOP